【認証作業についての概要】
クレジットカードの利用開始に当たっては、不正使用防止のため、以下の「認証作業」が必要になります。
*参照:クレジットカードの利用登録
【注意点】
クレジットカードの画像について
よくある質問:
Q. 少額の請求はどこで確認できますか?
A. 登録クレジットカードのオンライン明細で通常確認可能です。オンライン明細にアクセスが難しい場合はクレジットカードカスタマーサポートまでお問い合わせをお願いします。
Q. カード登録を行いましたが請求が確認できません。どうすれば良いでしょうか?
A. 請求額の反映には1週間前後かかるケースもございます。お急ぎでない場合には明細への反映をお待ちください。もしお急ぎの場合にはクレジットカード会社のカスタマーサポートまでお問い合わせください。明細反映前の請求額が確認可能です。もし可能でしたら米ドルでの「現地利用額」をお確かめください。この米ドルでの現地利用額を入力すれば認証は完了します。添付画像は明細上で現地利用額が確認できる例です。
Q. クレジットカードの登録はしましたが、急ぎでしたのでPayPalで支払いを行いました。少額の請求をキャンセルすることは可能でしょうか?
A. 未認証の場合に限り登録クレジットカードを削除することで少額の請求はキャンセルされます。
Q. 少額の請求が円で行われましたが、電話で確認を取ったので、手動認証に要求されている請求額のスクリーンショットが用意できません。
A. この場合スクリーンショットは必要ありません。クレジットカード画像と日本円での請求額をカスタマーサポートまでお送りください。
Q. $1.10の請求があり1.10と入力しましたが認証に失敗しました。なぜでしょうか?
A. 稀に明細表示上の額にカード会社の手数料が含まれていることがあり、請求額と明細表示額に相違が生じていることがあります。この場合は、担当部署で手動で認証を行いますので、請求が円で行われた場合に準じて、明細のスクリーンショットとカード画像の送付をお願いします。
Q. 送料が$45なので45と入力しましたが認証されません。
A. これは送料を入力するのではなく、上記の通り1ドル前後の少額の請求額を入力する必要があります。送料額の入力では認証できません。